Faculty

センター長
専任 AMI 教師養成トレーナー 
大原 青子 Seiko Ohara


AMI 認定0−3レベル教師養成トレーナー・試験官・コンサルタント。

慶應義塾大学文学部哲学科卒。福岡教育大学院修士課程修了。'96年パリにてAMI3-6レベル国際教師資格、'00年デンバーにてAMI0-3レベル国際教師資格取得。二十数年にわたりクラス・園の運営をすると共に多数の教師・親のためのワークショップ・研修の講師を務める。2011年、AMIトレーナー養成プログラへの召集を受け、Judi Orion 氏のもと各国から招集されたメンバーとともにトレーナーとしての訓練を開始。2019年、日本で一人目となる0−3レベルの教師養成トレーナーとして認定、当センターの専属トレーナーとして教師養成に携わる。幼保連携認定こども園 エミールこども園(福岡市)園長。久留米信愛短期大学非常勤講師。





客員 AMI 教師養成トレーナー

ジュリア・ヒルソン Julia Hilson


AMI認定0−3レベル教師養成トレーナー。AMI試験官・コンサルタント。

'83年ロンドンにて3−6レベル、ベルガモにて6−12レベル、ゴールドコーストにて0−3歳レベル国際教師資格取得。英国・オーストラリアにおいて30年以上の現場経験を持つ。近年はオーストラリア先住民コミュニティーにおけるモンテッソーリ教育の導入に尽力するとともに、東京・ロンドン・ヨハネスブルグ・シドニー・バンガロールなど国際的に教師養成を行う。AMI本部のThe Scientific Pedagogy Division メンバーとして、養成コースプログラムの強化・促進・改革に携わる。





客員 AMI 教師養成トレーナー

シャーリン・スミス Sharlyn Smith


AMI認定 0−3レベル 教師養成トレーナー。AMI試験官・コンサルタント。

コロラド大学にて日本文学と国際情勢を学ぶ。ロヨラ大学修士課程修了。教育修士。AMI認定0−3・3—6歳両レベル国際教師資格保持。シアトル近郊在住、25年間の現場経験と園長職を経て現職。ドイツ、アメリカ、日本、中国、ルーマニア、ウクライナなど世界各国で教員養成コースを受け持っている。2018年よりセントルイスの教師養成センター専任トレーナー。AMI本部の Training Group Division メンバーとして、未来のトレーナーを養成するための強化・促進・改革に携わる。趣味は、旅行やアウトドア、スキューバダイビング、スノーボード、愛犬と一緒にハイキング。




客員 AMI 教師養成トレーナー
ナタリー・ジュスティン Nathalie Justine


AMI 認定3-6レベル教師養成トレーナー・試験官・コンサルタント。

1996年フランス、パリコースにてAMI国際教師資格(3-6歳レベル)を取得。米国ニューヨーク州およびカナダのモントリオールのモンテッソーリスクールにて教師として勤務した後、エクアドルの首都キトにて、貧困地域のモンテッソーリ園の立ち上げに加わる。約4年のあいだ教師として1〜9才の子ども達の現場で働くと共に、教育アドバイザーとして現地の教師養成に携わる。2006年フランスへ帰国。トレーナー修行の一環として、2012年よりL'Institut Superieur Maria Monessori (パリ)にて教師養成に携わる。2018年AMIよりトレーナーとして認定。フランス・スイス・モロッコ・エジプト・タヒチ・日本など世界各国にて、数多くのディプロマコースおよびアシスタントコースを行う。




客員 AMI 教師養成トレーナー
三浦 勢津子    Setsuko Miura


AMI 認定3-6レベル教師養成トレーナー・試験官・コンサルタント。東京国際モンテッソーリ・トレーニングセンター センター長

上智大学外国語学部英語学科卒。2003年横浜にて0-3歳のためのAMI国際教師資格取得。同コースにて故シルバーナ・モンタナーロ博士の通訳を3コース務める。2006年、東京国際モンテッソーリ教師トレーニングセンターにて松本静子氏のもと 3-6歳レベルのAMI国際教師資格取得。3-6歳クラスにおいてのモンテッソーリ教師の経験を積んだ後、2014年よりモンテッソーリ・トレーニングセンター・オブ・セントルイス(米国)の故アネット・ヘインズ博士に5年間師事。2019年、AMI3-6教師養成トレーナー資格を取得。現在、AMI東京国際モンテッソーリ教師トレーニングセンター主任トレーナーをして、3−6レベルの教師養成を行っている。





国際モンテッソーリトレーニングセンター

事務局長

 
木原 透江(Yukie Kihara)





2022年2月27日 更新