AMI Diploma Course 3-6

AMI 国際モンテッソーリ教師養成ディプロマコース 3-6歳クラス教師レベル

AMI Montessori Teacher Training Diploma Course Primary Class level 







AMI 国際モンテッソーリ協会認定の3−6歳クラスレベル教師養成のための国際コースです。

モンテッソーリの理念理解を深めたい園経営者の方々・保育士・幼稚園教諭として働く方々などに、その真髄を深く学ぶことができ、モンテッソーリ教育を様々な現場で役立てることができるための知識・実践技術 を取得できる場を提供いたします。

すべての課題を終え、コースを修了された方には AMI 本部(オランダ)より、国際3-6教師ディプロマを授与されます。正統なモンテッソーリ教育を学びたい方、世界の場で通用するモンテッソーリ教師資格を取得したい方にとって、M. モンテッソーリ自身が唯一承認した 「AMI 国際資格」の取得が可能となるコースです。

簡単な研修などでは得られない、実践につながる本当の学び、長くに渡って生きてくる一生ものの深い学びの得られるこの機会、正統なモンテッソーリ教育を切望する皆さまのご参加を心よりお待ちしております。




コースの目的

幼児(3−6歳)のクラスにおけるモンテッソーリ教師の養成を目的としています。3歳から6歳までの子どもの発達に最適な環境づくり、モンテッソーリクラス運営の方法や技術など、モンテッソーリ教師として主 体的に環境へと関わることができるようになるため、モンテッソーリ教育心理学の理論をはじめ、観察技法や「日常生活の練習」「感覚」「数」「言語」分野の多彩な教材・活動を体系的に学び、現場での具体的な実践技術を身につけます。


授与資格

全てのコース過程を修了し、課題の提出を終え卒業試験に合格した方には、AMI公認のモンテッソーリ国

際モンテッソーリ教師免許(3−6歳レベル ディプロマ)が授与されます。


受講対象者

幼稚園、保育園、特殊教育に従事している教諭、保育士。園の運営者。正統なモンテッソーリ教育を学びたい受講条件を満たす全ての方々。


受講条件

◆ 大学、短期大学を卒業した者、幼稚園・保育園での実務経験のある者

◆ 誠実な性格、社会性、創造性、洞察力や理解力などを有し、本コースに対しての人格的適性のある者

◆ 90%以上の講義への参加、課題の提出等を完遂することができる者


コース内容

モンテッソーリの教育現場における6歳までの子どもの発達と環境、その援助方法について学びます。

◆ モンテッソーリ教育理論

◆ 3ー6歳児クラス環境:2歳半〜6歳までの子どもの環境と構成

◆ 日常生活の練習の環境と実践方法

◆ 感覚教育の環境と実践方法

◆ 数教育の環境と実践方法

◆ 言語教育の環境と実践方法

◆ 観察の方法と技術

◆ 教材制作

◆ 観察実習 90 時間

◆ 教育実習 120 時間

◆ 筆記・口頭試験


* 観察実習と教育実習は、コース受講期間以外の期間におこないます。

* アルバム作成・課題教材作成などの資格取得のための必須課題があります。



定員 

 20名




講師紹介


ナタリー・ジュスティン 
Nathalie JUSTINE

AMI 認定 3−6レベル 教師養成トレーナー 

Director of Training



AMI教師養成トレーナー。AMIコンサルタント。AMI試験官。フランス出身。

1996年フランス、パリコースにてAMI国際教師資格(3-6歳レベル)を取得。米国ニューヨーク州およびカナダのモントリオールのモンテッソーリスクールにて教師として勤務。その後、エクアドルの首都キトにて、貧困地域のモンテッソーリ園の立ち上げに加わり、約4年間、教師として1〜9才の子ども達の現場で働くと共に、教育アドバイザーとして現地の教師養成に携わる。2006年フランスへ帰国。トレーナー修行の一環として、L'Institut Superieur Maria Monessori (パリ)にて教師養成スタッフに加わりパリ・リヨンコースにて多くの講義を担当。2018年トレーナーとして認定。フランス・スイス・モロッコ・エジプト・タヒチ・日本など世界各国にて、数多くのディプロマコースおよびアシスタントコースのトレーナーを務める。二児の母。




三浦勢津子   Setsuko Miura

AMI 認定 3−6レベル 教師養成トレーナー

客員講師 言語分野担当



上智大学外国語学部英語学科卒。2003年横浜にて0-3歳のためのAMI国際教師資格取得。同コースにて故シルバーナ・モンタナーロ博士の通訳を3コース務める。2006年、東京国際モンテッソーリ教師トレーニングセンターにて松本静子氏のもと 3-6歳レベルのAMI国際教師資格取得。3-6歳クラスにおいてのモンテッソーリ教師の経験を積んだ後、2014年よりモンテッソーリ・トレーニングセンター・オブ・セントルイス(米国)の故アネット・ヘインズ博士に5年間師事。2019年、AMI3-6教師養成トレーナー資格を取得。現在、AMI東京国際モンテッソーリ教師トレーニングセンター主任トレーナーをして、3−6レベルの教師養成を行っている。東京国際モンテッソーリトレーニングセンター センター長。



コース言語

 日本語

 *全ての講義は通訳による日本語の講義となります。


コース日程


2021ー 2022年度期 ※日程が以下のように変更になりました。


1  2021年11月15日(月)〜19日(金) オンライン講義

2  2021年11月22日(月)〜12月3日(金) オンライン講義

3  2022年1月10日(月)〜28日(金) 対面講義

4  2022年3月7日(水)〜11日(金) オンライン講義

5  2022年5月9日(月)〜6月3日(金) うち2週間、対面かオンラインのいずれかの選択可能

7  2022年8月15日(月)〜19日(金) オンライン講義

8  2022年8月22日(月)〜9月2日(金) 対面講義

9  2022年10月10日(月)〜10月12日(水) オンライン講義

10 2022年10月14日(金)〜11月4日(金) 対面講義

*上記日程はあくまでも現時点での予定です。新型コロナ感染拡大やその他のやむを得ない事情による日程の変更、対面講義からオンライン講義への変更がある可能性があります。申込の際には以上のことをご考慮の上、ご判断ください。変更の際には迅速にお知らせ対応いたしますので、何卒ご了承ください。




* 定員になり次第 〆切らせていただきます



2021年6月13日更新